2011年02月05日
長かった。。。
ずいぶんと、長い間、ブログをお休みしてました。。。
っていうのも、子供の看病のため、ひきこもり生活してました
前回の日記で、月曜日、ベビー♯は嘔吐下痢を完治して
息子☆が病院に行ったときは『風邪』と診断。
火曜日:咳がひどく一日静養。
水曜日:あまりに咳がひどいので病院へ。
元気だったから安心してたら、病院に着いてからどんどん熱が上がり、インフルエンザと診断
木曜:脱水をおこすと危ないからと、病院で診察。
金曜:熱も下がり、ホッとしたら、また病院に着いてから、今度は40度の熱。。。
アデノウイルスに感染。
土曜:午前中、病院から帰ってきて、昼過ぎから熱が37度に。
月曜:熱も下がり元気だけど、病院へ行くと、もう一日静養しなさいと。
水曜:病院へ、やっと普通の生活へ戻っていいと。
娘♪&ベビー♯の嘔吐下痢からずっと病院通いしていたのに
息子☆が次から次に病気で、日曜以外、ほぼ毎日病院通いでした。。。
母には、前回嘔吐下痢をうつしてしまったので、もうこれ以上負担をかけたくなかったし
夫は、一番、仕事が大事な時期で、病気をさせてはいけない・・・。
洗濯物も、息子☆の分だけ、別に洗濯。
息子☆を完全に隔離して、トイレも二つあるうちの一つを息子☆専用に。
私は、息子☆の部屋に入るときは、もちろんマスクをして
部屋を出る度に、必ず手洗いうがい&消毒。
接触するのは、わたしだけ。
娘♪とベビー♯は、一週間一度も息子☆と会いませんでした。
家族のだれかに、感染させてはいけない!と毎日ピリピリした生活で
おうちと、病院の往復生活。
楽しみにしていたことは、次から次にキャンセル。。。
炊事場に立つと、何度もふらっとしためまい。。。
普段通りの生活ができて、人と会ったり、外出できる家族、
学校へ行く娘♪や
仕事に行ける夫がとってもうらやましいと思ったり。
叫びたいくらい、泣きたいくらい
ものすごいストレスがたまってました
でも、やっと今、普通の生活に戻れました。
みんなで、同じ食事をして
洗濯物も一緒に洗えて、一緒の部屋に眠れて・・・当たり前のことが今は、とっても有り難い。
でも一番頑張ったのは、息子☆。
隔離された部屋で、話し相手は、私だけで寂しかっただろうに
部屋からトイレ以外、一切出てこなくて
たくさんの薬も毎日、嫌がることなく飲み
通院も嫌がらず、病院のいろんな検査も頑張って受けて

家族に誰も感染しなかったのは、息子☆のおかげ。
元気になって風呂に入れたら、食事もほとんど食べられなかったので、だいぶ痩せてました。
でも、元気になってきたとき、息子☆が料理を見て
『おいしそう~』って言う言葉が聞けたときは、ほんとにうれしかったーーー
先日、園でお弁当を持って遠足に行った息子☆。
お弁当全部食べられた?と聞くと
息子☆「おいしかったから、全部食べたよ!」って。

おなかすいてたから・・・ではなくて、おいしかったからって
そういう一言で、またママはがんばれるよ、ありがとう!
っていうのも、子供の看病のため、ひきこもり生活してました

前回の日記で、月曜日、ベビー♯は嘔吐下痢を完治して
息子☆が病院に行ったときは『風邪』と診断。
火曜日:咳がひどく一日静養。
水曜日:あまりに咳がひどいので病院へ。
元気だったから安心してたら、病院に着いてからどんどん熱が上がり、インフルエンザと診断
木曜:脱水をおこすと危ないからと、病院で診察。
金曜:熱も下がり、ホッとしたら、また病院に着いてから、今度は40度の熱。。。
アデノウイルスに感染。
土曜:午前中、病院から帰ってきて、昼過ぎから熱が37度に。
月曜:熱も下がり元気だけど、病院へ行くと、もう一日静養しなさいと。
水曜:病院へ、やっと普通の生活へ戻っていいと。
娘♪&ベビー♯の嘔吐下痢からずっと病院通いしていたのに
息子☆が次から次に病気で、日曜以外、ほぼ毎日病院通いでした。。。
母には、前回嘔吐下痢をうつしてしまったので、もうこれ以上負担をかけたくなかったし
夫は、一番、仕事が大事な時期で、病気をさせてはいけない・・・。
洗濯物も、息子☆の分だけ、別に洗濯。
息子☆を完全に隔離して、トイレも二つあるうちの一つを息子☆専用に。
私は、息子☆の部屋に入るときは、もちろんマスクをして
部屋を出る度に、必ず手洗いうがい&消毒。
接触するのは、わたしだけ。
娘♪とベビー♯は、一週間一度も息子☆と会いませんでした。
家族のだれかに、感染させてはいけない!と毎日ピリピリした生活で
おうちと、病院の往復生活。
楽しみにしていたことは、次から次にキャンセル。。。
炊事場に立つと、何度もふらっとしためまい。。。
普段通りの生活ができて、人と会ったり、外出できる家族、
学校へ行く娘♪や
仕事に行ける夫がとってもうらやましいと思ったり。
叫びたいくらい、泣きたいくらい
ものすごいストレスがたまってました

でも、やっと今、普通の生活に戻れました。
みんなで、同じ食事をして
洗濯物も一緒に洗えて、一緒の部屋に眠れて・・・当たり前のことが今は、とっても有り難い。
でも一番頑張ったのは、息子☆。
隔離された部屋で、話し相手は、私だけで寂しかっただろうに
部屋からトイレ以外、一切出てこなくて
たくさんの薬も毎日、嫌がることなく飲み
通院も嫌がらず、病院のいろんな検査も頑張って受けて


家族に誰も感染しなかったのは、息子☆のおかげ。
元気になって風呂に入れたら、食事もほとんど食べられなかったので、だいぶ痩せてました。
でも、元気になってきたとき、息子☆が料理を見て
『おいしそう~』って言う言葉が聞けたときは、ほんとにうれしかったーーー

先日、園でお弁当を持って遠足に行った息子☆。
お弁当全部食べられた?と聞くと
息子☆「おいしかったから、全部食べたよ!」って。

おなかすいてたから・・・ではなくて、おいしかったからって

そういう一言で、またママはがんばれるよ、ありがとう!
Posted by nakayoi at 23:32│Comments(4)
│長男☆
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
これから楽しいことが、たくさん訪れます様に!
これから楽しいことが、たくさん訪れます様に!
Posted by らっきぃ at 2011年02月06日 12:23
そっかぁ〜

私達が想像する以上に大変だったろうに
お疲れ様でしたm(__)m
でも、元気になってなによりだね♪
のんちゃんもピアノ楽しみにしてるんで宜しく〜(●^0^●)/ネ♪


私達が想像する以上に大変だったろうに

お疲れ様でしたm(__)m
でも、元気になってなによりだね♪
のんちゃんもピアノ楽しみにしてるんで宜しく〜(●^0^●)/ネ♪
Posted by K2 at 2011年02月06日 22:27
*らっきぃ君
メッセージもありがとう!!!
楽しいこと・・・両手広げて待ってるところです(*^_^*)
メッセージもありがとう!!!
楽しいこと・・・両手広げて待ってるところです(*^_^*)
Posted by nakayoi
at 2011年02月07日 08:49

*K2さん
私にとって、予想以上のストレスでした。。。(T_T)
今日、k2さん宅で楽しい奥様とガールズトークをして
ストレスを発散してきますね(^_-)
私も毎週、のんちゃんのピアノレッスンは
仕事というより、楽しみの時間です。
うちに通わせてくれて、ほんと感謝してます。
私にとって、予想以上のストレスでした。。。(T_T)
今日、k2さん宅で楽しい奥様とガールズトークをして
ストレスを発散してきますね(^_-)
私も毎週、のんちゃんのピアノレッスンは
仕事というより、楽しみの時間です。
うちに通わせてくれて、ほんと感謝してます。
Posted by nakayoi
at 2011年02月07日 08:52
